2011年11月28日月曜日

呼んだ?

娘はおばたん(おばさん)を相手をののしる言葉だと思っているようだ。
お兄ちゃんとケンカになると
「おばたん!」
とか
「おばたんみたい」
と叫んでいる。ケンカがひどくなる前に私が
「呼んだ?」
と出て行くと娘にうける。
オフロスキーならぬオバチャスキーよ。

2011年11月24日木曜日

プリキュア

展示会の代休で幼稚園がお休みなので、お友達とプリキュアの映画を観に行った。娘のお友達と映画デビュー。このお友達、我が家と家族構成が全く同じ。長男年長、長女年中、次男も同学年。そして、長男と長女は幼稚園でも同じクラス。なので一緒にお出掛けもお気楽なありがたいお友達。
さて、映画の方はというと、ショー仕立てなんだね。映画が始まる前に小さいライトが貰え、プリキュアがピンチになったらライトをつけてみんなで応援したり、最後はみんなで踊ろうタイムがあったり。
映画に行く前は「女の子の映画なんてやだな」と言っていたお兄ちゃんたちもがっつり見ていたし、プリキュアが負けそうになると
「こうやってやるんだよ!」
と興奮気味に妹達にサジェストしていた。4月から小学生かぁなんていってもやっぱりまだまだかわいいのぉ。

2011年11月23日水曜日

展示会

子供達の幼稚園の展示会。毎年11月には絵本をテーマに制作の展示会がある。絵本も工作も好きなので楽しみにしている催し。
息子のクラスのテーマは「千と千尋の神隠し」、娘のクラスは「まめうしのびっくりなあき」だった。牛乳パックと新聞紙を家からたくさん持ち寄って作った作品。素朴な材料で、小さな子供達三十数名とよくぞここまで!先生すごい!!と毎年思う。
と同時にどんな物をどんな風に子供達と作ろうかと考えたり、一緒に絵具まみれになって作ったり見たりするのはさぞかし楽しいだろうな、と憧れる。

2011年11月22日火曜日

ファンデーションの塗り方

テレビで透明感ある肌を作るあるメイクアップアーティストのファンデーションの塗り方は何が違うのか?というのを高性能カメラなどを使って科学的に調査している番組があった。モデルが自分でメイクするとファンデーションが厚塗りになってしまい、光が肌の奥まで通らないが、そのプロは光が肌の奥まで通ってから反射するぐらいに薄くかつシミは隠すように塗れていた。その方法はファンデーションを手のひらに伸ばし、体温でファンデーションを溶かしながらモデルの顔に伸ばしながら塗るというもの。その科学的な説明に私はすっかり説得されてしまい、以来自分の手にファンデを伸ばし、自分の手がゴッドハンドだと妄想しながら塗り伸ばしている。
その姿たるや....ちょっとお見せできませんが、この塗り方、いいような気がする。

2011年11月21日月曜日

かかり

息子の幼稚園のアルバム係になった。今日はその打ち合わせの2回目だった。近頃、気の置けない友達との付き合いとの付き合いしかしていなかったため、係の打ち合わせはちょっと刺激的。
と言っても、みな同じ幼稚園のお母さん達なのだけれど、アルバムを作るという共通の目的で、それぞれの意見を出し合って、調整して...という井戸端会議とは違うちょっと複雑な話し合いを近々していなかったので、みんなと話をしている中で、自分がいかに独断的になっているかに気付いたのだ。いつも当たり障りのない話をすることが多くなっていたせいか、言葉のうわべだけで私目線で判断してしまってる。
自分とは表現方法が違う人がいるとか、他の人の意見をじっくり聞くとか、当たり前のことなのだろうけれど、すっかり世界が狭くなってしまっていた自分にとってはびっくりな発見だった。
時々こういう係をして、思い通りにならない社会も感じなければいけないな...

2011年11月19日土曜日

ときめくタンス

「人生がときめく片づけの魔法」のこんまりさんが金スマで衣類をコンパクトに畳んでいるのを見ていたら身体がうずうず。試してみたくてたまらなくなった。衣類の収納は悩みの種。家族5人になり、タンスは溢れていく一方。何がどこにあるか把握できなくなっていて、毎回洗濯物をタンスにしまうことが憂鬱だった。夫の洗濯物は「自分でどうにかしてください。」と言わんばかりに積み上げておいていた。

のが!!!こんまり畳みをしたらキレイに入る入る。スペースも余るし、どんな衣類があるか引き出しを開ければ一望できるのである。嬉しくて家中の衣類を畳み収納し直した。四角く畳まれた衣類がビシーッと並んでおりますよ。洗濯物をたたむ時も、そしてタンスの引き出しを開けるたびにときめきます。もちろん夫の衣類も今はしまってあげていますのよ。

2011年11月17日木曜日

タルトタタン!

10年ぐらい前、一度作って失敗したことのあるタルトタタン。その時はまっていた料理研究家のレシピで挑戦したものの難しくて。彼女のお菓子はきれいできちんと出来れば美味しいけれど、腕がないとむずかしかった。
そしたらテレビで(これまたNHKのプロフェッショナルなのですが...苦笑)栗原はるみがタルトタタンのレシピを作る様子を放映していた。100人が100人美味しく作れるようにレシピを練り上げるというだけあって50回もタルトタタンを試作したという。これは是が非でも作らなくちゃと、雑誌を買いに走った。
そして、できた!できた!タルトタタン♪

2011年11月16日水曜日

ネタ切れ

キャラ弁のネタもそろそろ切れてきた。何か面白いのないかな。

2011年11月15日火曜日

冒険心

NHKの番組「プロフェッショナル」に本田圭佑選手が出ていた。走ることが遅くても、挫折を経験しても強く世界一のサッカー選手になるという夢に向かって頑張り続けられるのは「自分を信じること」だと語っていた。親となった今、やはり知りたいのはどうしたらこんなに「自分を強く信じる心」が育つのだろうということ。
夫も大きなことを言うタイプ。どうしてそんな根拠のない自信を持てるのか不思議でならない。夫曰く、男性の方が女性より根拠なき自信を持つ傾向が強く、ゲームにしろギャンブルにしろ「自分は勝つ」と思って男性の方がハマる人が多いらしい。
そんなことを今朝、夫と話していたら、ふと思いついた。冒険。男の子は小さいころからちっちゃな冒険をして自信をつけていくんじゃないかしら。知恵が付き過ぎると恐怖心が芽生えて冒険は出来なくなってくる。でも知恵がつく前に小さな冒険を重ね、成功体験を積み重ね自信をつけて行く。
「男の子はいつまでたってもバカよ」なんて言ったりするけれど、バカになって冒険することも大事なのかも...

2011年11月12日土曜日

週末

秋の行楽日和。
週末に青空を見ているとどこかに出掛けたくはなるけれど、
平日は
夫は連日午前様の働き盛り。
私は5歳、3歳、0歳を相手に育児盛り。
しかし、私達夫婦の体力は盛りを過ぎており、週末は眠り続けたい。

2011年11月9日水曜日

ロボット談議

どんなロボットが欲しい?

パパ「秘書のようなロボット」 座って手が届く範囲に欲しい物が全てある状態が快適で幸せと感じる。
ママ「洗濯物を畳んで片づけてくれるロボット。一緒に買い出しに行って冷蔵庫にない物を教えてくれて運んでくれるロボット」 最近、片づけられない、忘れっぽい。
長男「乗れるロボット。あと、ぼくが遊んでいるときに弟が邪魔するのをガードしてくれるロボット」 戦い大好き。この頃、お兄ちゃんてちょっと大変と思っている。
長女「あーちゃんがお片づけちたらよちよち(よしよし)してくれるロボット。おやまずわりが出来たらよちよちしてくれるロボット」 あたちをみて~!!

家族でロボット談議。なかなかたのしい。それぞれの欲求をあぶり出してくれるようで・・・面白い。

2011年11月7日月曜日

反抗期

今朝、近所に響き渡るぐらい、怒った。
近頃、息子は「え~っ」ばかり。娘は相変わらず、ヤダ!を連発。
今朝も、息子の5回目のえ~っで切れました。つべこべ言わずにやれっ!素直にきけっ!ってもんです。

息子の言い分は「ママが怒るからやりたくなくなるの。」私としてはやらないから怒るのであって、卵が先か鶏が先かです。
とある日、「分かったじゃぁ怒らない。○○しなさい。」
とトーンを落として言ってみたら
「顔が怒ってるもん。」
と返ってきた。
あ”~ーーーーー!です。

そのうち鬼ばばとか言われるのかな。
今朝の私の顔は本当に鬼ばばだっただろうな。こわいこわい。

2011年11月5日土曜日

モチモチトーストミックス

ホームベーカリーを初めて買った時、強力粉、砂糖、塩、スキムミルク水、バター、ドライイースト、を入れてセットするだけで朝、パンが焼けているなんてなんて簡単!便利!と感激だった。
あれから1年、それすらも面倒になり、どんなもんかなと買ってみたホームベーカリーミックス粉「モチモチトースト」。ミックス粉と水とドライイーストを入れるだけでよい。さらに楽ちん。甘みが強く、出来あがりもやわらかめなので子供達はミックス粉で作った時の方がよく食べる。
そしてさらに半年、夜、ホームベーカリーをセットすることすら面倒でパンを買う回数が増えてきた....
人はラクな方に流れる。まさに....
主婦が面倒に感じる家事のベスト3に食後の片づけが入っているそうだ。食後の片づけの後にさらに翌日の朝食のためのパンの準備って結構たいへんなのよ、言い訳させてもらうと、ほほ。

2011年11月3日木曜日

お父さん



4立方センチメートルぐらいの積み木を積み上げて息子を肩車した高さより大きな塔を作るお父さん。
娘たちにピンクのボールをどんどん持ってこられてまいっちゃってるお父さん。
息子を膝に抱いて絵本を読むお父さん。

今日遊びに行った場所で発見したお父さん。
お父さんって飽きない。おもしろい生物。

2011年11月2日水曜日

知多娘

ラジオから知多の10市町の萌えキャラの話が流れてきた。
全国から注目を浴びる萌えキャラ集団「知多娘。」とやらがいるらしい。
私の実家は愛知県知多郡なのです。ここはふるさと旅するラジオ80ちゃん号のアナウンサーがかわいい!と興奮気味の声。
なに!?なに??知多娘なんて聞いたことない。気になる気になる!
ネットで調べてみると、ほー。我が地元の東浦町のキャラクターは「東浦未来」だって。地元で知ってる人いるのかなぁ。

2011年11月1日火曜日

こどもの国

11月1日は入園試験のため在園児はお休み。友達2人と子連れでこどもの国へ遊びに行った。2人は0歳児と1歳児をそれぞれ前抱っこし、一人は妊婦。その周りをちょろちょろと5歳児2人、3歳児3人。計10人。傍から見たら結構迫力な一行だったのでは..と思う。
10時半から閉園時間の16時半まで飽くことなく遊んだ。
こどもの国へ行くのは息子が2歳になる前以来の4年振り。以前に車で連れて行ってもらった時は遠いなぁという記憶や家族で行こうとして駐車場渋滞で諦めたことがあったり、電車は乗り換えが大変と思い込んでいたりしてなかなか行く気がしなかった。でも今回、鶴川からバスが出ていることを知った。大きな収穫。