2012年2月29日水曜日

雪あそび

朝起きると予報通り外は真っ白。どんどん降り積もっている。幼稚園は休園。
雨になるというので、こりゃ降っている最中でも遊ばなくちゃ!と子供達と外へ飛び出した。壁にむかって、雪玉を投げまくった。う~。気持ちいい!!ストレス溜まり過ぎで、昨日は子供達にキレまくってしまったからね。ごめんなさい。
午後からはお友達も遊びにきてくれて、またまた雪合戦。
母子ともに雪遊びを満喫。何年ぶりだろう。雪にぜ~んぶ浄化してもらいました。

2012年2月28日火曜日

脱駄菓子 宣言



数年前は子供に駄菓子はなるべくあげないようにしたいなぁと思っていたはずなのに、このところおやつ買い置きしておかなくちゃと迷わずスーパーのお菓子売り場や王様のお菓子ランドに寄るようになってしまっていた。この買い置き、子供にとってだけではなく、私にもとてもよろしくない。ストレスがたまると、子供達が寝静まったあと、バリボリバリボリ。子供達もお菓子が家にあると分かるとしつこく欲しがる。

なので、家にお菓子を置かないことにした。おやつは家にあるもので作る。この1ヶ月は頑張れている。
今日のおやつはクリームパン。レンジでクリームだけ作って買った白パンにはさんだ。腹ペコ怪獣たちにも好評だったぜぃ。

2012年2月27日月曜日

男は黙って...



ゴミ箱を漁る、あさる、アサル....!
1歳児は静かで助かるわ、なんて思っていると大抵とんでもないことをしている。

2012年2月25日土曜日

カンフル剤

大学時代の研究室のOG会があった。先生と先輩後輩、合計15名。イタリアンレストランにて。
最近、自分でも自分の関わっている世界が狭いな、行動範囲も人付き合いも視野も小さくなってるなとちらっと思うことがあった。ぬくぬくと心地いいけれど、成長もあまりない生活。今回の会で無職は私だけ。専業主婦が悪いとは思わないけれど、話せる話題が見当たらない自分に少し凹む。活き活きとした先輩、同期、後輩はいいカンフル剤。
がんばろう!っと思いながら家路に着いた。
新しいことに挑戦の手始めに、話題になったフェースブックに登録した。あとはスマホをゲットしよう。

2012年2月23日木曜日

壊しても、壊しても...

毎日築き上げられる長男の秘密基地。もちろんこんな基地が出来たら妹も弟も興味津々入りたくて仕方がないのだが、長男は独り占めしたいらしい。そしてケンカ。母ため息。自分のスペースが欲しい年頃なのかなぁ。

2012年2月20日月曜日

おむすび

お菓子教室のときの食べ物談議。
先生が
「お菓子作ってるけれど、人に作って貰ったものって美味しいのよね。とくにおにぎりは人に握って貰うと違う。美味しい」
と言った。
たしかに...確かに!!子供達はおにぎりが好きなのでよく作るけれど、自分で作ったのよりよそで食べる人に握ってもらったおむすびは格別においしく感じる。

「おむすびを作るときは、お米の一粒一粒が息ができるようにと思って握ります」
とは佐藤初女さんの言葉。彼女のおむすびを食べて自殺を思いとどまった人もいる。
不思議だけど手からちゃんと想いは伝わるんだな、きっと。

2012年2月13日月曜日

女子力

昨晩から、むすめに
「ママ、きょうは○○ちゃんみたいにかみのけむすんで」
と言われていたので、朝から
「もっとうえ。もっとうえなの!」
との彼女のリクエストに私は半ばキレ気味で応えた。プリキュアのゴムで結ばれた自分の髪型を嬉しそうに鏡の前で頭をくるくる動かしながらみていた。
女の子だなあ。
先日は
「ママ、○○くんだいすきってかいて。」
とお手紙の代筆も頼まれた。○○くんと結婚するらしい。
すっぴんで髪を振り乱して育児しているばあいじゃない。4歳児に女子力抜かれてる?母、あるやもしれない第二のモテ期に備えてがんばろうと決意した。

2012年2月12日日曜日

チョコ

先月、マクロビオティックのお菓子教室へ行った。最近、子供達や自分のおやつ生活が乱れていることが気になっていたから、大好きなさらさんのお菓子を習おうと。
さらさんのお話を聞きながら一番ドキッとしたのはチョコレートのこと。私も息子もチョコレートが大好き。聞いたことがあったけれど、やはりチョコレートは中毒性があるし、市販のものはお砂糖もたっぷり。何よりショックだったのは私が何も考えずに安く買っていたチョコレートの裏にはカカオのプランテーションで働く子供達がいたということ。息子と同年代と子が奴隷のように労働の対価を払われずに働いているという現実があることも全く考えず、能天気に食べていたんだ...
フェアトレードのチョコレートを買うようにするなど、私には選択権がある。お金を出して買うことは自分の価値観を社会に反映することでもある。出来ることから少しずつ...バレンタインの前にちょこっとチョコのことを考えるきっかけになった。

お菓子教室で習ったガトーショコラ。次男の1歳の誕生日に焼いた。小麦粉、ココア、ベーキングパウダー、メープルシロップ、お豆腐、豆乳、豆味噌、なたね油で出来ている。

2012年2月8日水曜日

ヒット商品

近所のドラッグストアで見つけた私の中のヒット商品。
ピタッとキャッチはキッチンの壁に貼りつけて使う。スポンジ、ふきんなどをピッと壁にくっつけておけてレンジ周りすっきり~。
足の冷えない不思議な靴下は、いやぁ足が暖かいとこんなに幸せなものなのね、を実感中。

2012年2月7日火曜日

別れ

長男の卒園、入学に向けての準備でざわざわした日が続いている。幼稚園はまだ子供と親がセットなところがあるので、卒園というとお母さんも卒園する感じ。私はまだ下の娘がいるので卒園ではないけれど、長男のクラスで仲良くなったお母さんで卒園していってしまう人は多い。一緒に幹事をして仲良くなったお母さん達もいるけれど、子供が進学する小学校が違うとやっぱりもうなかなか会うことはないんだろうな、と思う。

少し前まではこんな別れが寂しいし、なんだか空しい気もして嫌だったけれど、今ではいい出会いだったな、と...
学生の頃、誰かが
「人生は電車に乗っているようなものだよ。自分の電車にちょっと乗ってきてすぐ降りてしまう人もいるし、ずっと一緒に乗って行く人もいるし。」
というその時はすごくドライに聞こえた言葉も今はよく分かる。

私は最近やっとすんなり受け入れられるようになった別れだけど、小さいころからよく引っ越す子供は別れや出会いに対する悟り(?)が早いんだろうな。3月で大阪に引っ越して行ってしまう転勤族のお母さんの話を聞きながらふと思った。

2012年2月3日金曜日

福々

節分と言えば恵方巻きのようですが、我が家はちらし寿司。ちらし寿司は我が家の手抜きメニューベスト3なのだ。五目ちらしのもとを常備しておき、
「今日は疲れたぁ~」
という時に使う。子供達がお寿司好きだから手抜きでもヤッターと喜んでくれる
うふふな一品なのです。

恵方巻きの説明をしながら、ラジオのパーソナリティーが
「幸を巻き込むということで寿司は寿司でもちらし寿司ではだめなのですね、太巻きじゃないと...でも誰かが幸せを「ちらし」てくれるっていうのもいいなぁ。」

ほぅほぅ。ちらしましょ。幸せをちらすちらし寿司。地球に福が来ますように!

2012年2月2日木曜日

快挙!

なにが?って年賀はがきのお年玉。今年は切手シート5枚当選!
なぁんだじゃないよ。だってここ数年ずっと切手シート1枚か無しだったんだもん。

2012年2月1日水曜日

離れられない!

「3番目はとにかくかわいい」「3番目は孫だよ」とはよく聞くけれど、私も全く同感。もうすぐ1歳になる3番目がかわいくて仕方がない。その末っ子を今日は夫の両親に初めて預けることになった。長男の小学校入学説明会で、出来るだけ小さいお子様は連れてこないで下さいとの但し書きがあったからだ。
午前中の約2時間。両親の話によると最初の30分は泣き続け、童謡を聴いてしばらく泣き止み、時々ママを思い出しては泣いていたそうだ。やっぱり...
もうすぐ1歳なのに食べ物はほとんど受け付けず、最初に発した言葉がおっぱいというぐらいおっぱい好きで、考えてみれば家の中にいるときでもあまり私から離れていたことがない。このままいくとマザコン街道まっしぐらである。
むむむ。キケン...
でも、ママも君から離れられないのよ。