2012年8月31日金曜日

忘れ物

小学校が水曜日から始まり、来週の月曜日までに持っていかなければならないものが
お道具箱、粘土板、粘土、図書館で借りた本、ピアニカ(どれも重たい!)、防災頭巾、給食袋、熱中症対策に水筒。そして、昨日はプールがあるのでプールセット、今日は引き取り訓練(避難訓練)があるから、防災頭巾をまた持って帰ってきて、月曜日にまた持っていかなければならない。そして、そして親は引き取り訓練の際に夏休みの間は家で育てていた朝顔を学校に持っていくようにとお手紙に書かれている。
これだけの荷物を短期間に分散して持っていく子ども達も大変だ!と思うけれど、休みボケと疲れでよろよろになっている私にとっては、忘れ物させないように、お手紙にアンダーラインを引き引き、緊張感を強いられている毎日である。

2012年8月28日火曜日

お化け屋敷

長男の夏休み最終日、子供たち3人とよみうりランドへ行った。長男が2歳ぐらいのときはよくママ友達と行ったな~、と懐かしかった。その長男も6歳になり身長が90cmを超え、一人で乗れる乗り物が多くて成長を感じる。
観覧車、メリーゴーランド、アシカショー、年齢制限なしの乗り物もいくつか乗って、締めは長男のたっての希望で夏限定のお化け屋敷に入ることになった。最近お化けがコワい妹に
「あのね、お化けって言っても人がカツラとかしてやってるだけなんだよ。ほんとうじゃないんだよ」
と散々しつこく説得して、最後には2人で
おばけなんてないさ~♪と歌いながら並んで待ったお化け屋敷。
入ってすぐに息子は私の後ろに隠れてしがみつき、娘は私の手を握り無言。4人で ほとんどなにも見ずに屋敷を走り抜けた。たぶん子供騙しのようなお化け屋敷だったと思うけれど、私もやっぱり苦手だな。お化けやホラーへの反応は子供のころから全く成長していない。

2012年8月24日金曜日

果物のたね

夏なら一度はスイカを食べるものでしょう。うちの子供達があまりスイカが好きではない。でも、私はやっぱり食べたい!買いたい。
そこで買った小玉すいか。甘くて美味しいのに、果物だいすきで、スイカは今年初挑戦の末っ子ですら、拒絶。結局、小玉西瓜の4分の3私が平らげた。
長男がスイカ嫌いの理由はたね。たねをプッと出すのがいやなのだそうだ。ブドウの種ですらブドウの実の中に指をつっこみ種をほじり出してから食べている。スイカは種をプッと飛ばすものでしょう!飛ばしてこそ日本の夏でしょう!!

こんなにお坊ちゃまに軟弱に育てた覚えはないのに...夫曰く
「ママがブドウの皮をむいて種を出してあげてたからでしょう。」
でも赤ちゃんの時はそうやってあげるでしょう?自分でやらせるタイミングはいつでした??

2012年8月20日月曜日

瓢箪

夫の両親の家のグリーンカーテンに立派な瓢箪が生った。カンフーに憧れている息子は瓢箪からお酒を飲みながら酔拳(のまねを)する画像が閃いたらしく、早速ねだって瓢箪を切ってもらってきた。中にお酒が入れられるようにくりぬいてくれという。ネットで調べたところによると、瓢箪を水に漬けておいて腐らせるらしい。その時、近所迷惑になるぐたい悪臭が漂うらしい。おじいちゃん、おばあちゃんも、父も母もさすがにそれは出来かねると息子を説得。納得してそのまま紐をつけて、遊んでいる。

いやぁ、どんなにおいなんだろう。これから瓢箪の加工品を見たら尊敬してしまいそうだ。

2012年8月19日日曜日

家畜化

旅行で家を留守にするため、我が家に飛んできたカブトムシたち、約25匹(もう何匹いるか把握できないぐらい!)をどうするか、息子と話し合った。1ケース5匹だけ残して、残りは近くの公園に逃がす予定だった。10匹は公園に逃がしたが、うちに飛んできたカブトムシだし、残りはうちの庭において虫籠を開けておくことにした。2ケースは庭において蓋を取り、1ケースは餌を多めに入れて今まで通りの場所に小クワガタのケースと並べておいた。

さて、旅行から帰ってみると....開けておいた虫籠2つのカブトムシは6匹仰向けで死んでいた。3、4匹は飛んで行ったようだ。開けずに日陰においておいたカブトムシはみな生きていた。 日差しにやられたのかな...それにしても、逃げて行かないんだ。餌がなくなっても、日差しが暑くても...驚きだ。野生でやっていけてるのだろうか?カブトムシよ。

2012年8月18日土曜日

うみ!

3泊4日で戸田の海へ。
初日は5時半出発で8時半には海水浴場に到着。我々夫婦も随分てきぱきと出掛ける準備が出来るようになったものです。
泳ぎ、潜り、盆踊りに船上花火、伊勢海老、魚に締めは回転ずしで海を満喫した。
私は1匹しか魚を見られなかったけれど、イカの群れも泳いでいたりするらしくて、シュノーケリングしている人が多かった。私も来年はシュノーケリングしよう。

2012年8月10日金曜日

1歳半健診

末っ子の1歳半健診。初めてベビーカーに乗って行きます!家の前は階段なので、ベビーカーを持ちあげて上り下りするのが面倒で抱っこ紐で通していた。ベビーカー嫌がるかなと思ったけれど、新鮮なのか実に嬉しそうである。
今日は上2人がおばあちゃん家にお泊りなので、末っ子と、いや、夫とラブラブな週末ですわ。

2012年8月9日木曜日

三つ子の魂百まで?

今日は娘の希望でアメージングワールドへ。ここは涼しくて、子供達も勝手に遊んでくれるのでラクだけど、暇だなぁと思う。子供と一緒に遊具では遊べないし、大人も一緒に遊べる積み木やブロック、Wammyはあるけれど、私はこういうのが苦手。すぐに飽きる。絵や工作、日曜大工は好きなんだけどな。そういえば、夫はレゴでも積み木でも子供そっちのけでずっと遊んでる。私は子供の頃、あんまりブロックの類で遊ばなかったからだろうか...。
工作タイムに作ったかき氷。新聞紙を丸めて半紙でくるんで、色薄紙をペタペタ貼るだけ。結構おいしそうです!

2012年8月7日火曜日

削る

先月のサマーキャンプで息子はみんなで竹細工をしたらしい。細く切ってもらった竹を紙やすりでこすり、お箸を作る。紙やすりだけで先を細くするなんて時間と気力と根気と....気が遠くなりそうだ。まだどちらが先か分からないほど寸胴なお箸を持って帰ってきた。時々思い出したように、紙やすりでこすっていたけれど、完成までは程遠い。
よし!母の出番よ。小刀で削ってあげた。息子もやりたがったので少しやらせてみたけれど、こういうのってハラハラする。仕上げは再び息子の紙やすり。
小学2年生ぐらいの頃、仲良くしていた子が毎日小刀で鉛筆を削って来ていた。ちょうどそのころ学校の図工でも小刀を使う授業があって、授業中に皆で鉛筆を削ったとき、やはり彼女はダントツに上手だったなぁ...なんてことを思い出して鉛筆も削ってみた。とっても懐かしい。

2012年8月5日日曜日

いいね!

「今日はどっかパパに連れて行ってもらおうか」
といういうと、息子が
「うん!ぼく映画がいい。ポケモンみたい」
「う~ん、どうかな」
「じゃあ、フォーゼ」
「パパ、マダガスカルなら一緒に見てくれるかもしれないよ。」

そこへパパが起きてきた。
息子「パパ!ママタスカル見に連れてって!」

我が家のダジャレ王。座布団2枚!