圧力鍋は自然界にない圧力をかけるからあまりよくないと聞いたので、土鍋でご飯を炊いた。2、3回失敗を繰り返し、芯の残ったご飯を食べながら思った。マクロビの料理界では圧力鍋も電子レンジもよくないらしい。江戸時代ぐらいの食生活や料理法が最もいいということだろうか。昔はなかったいろいろなものの影響は実際のところ分からない。反発と不安を少しずつ感じる。
利便性ばかり追求するのはよくないかもしれないけれど、人はどういう風に進化するのが望ましいのだろう...神の領域かもしれない、と思いつつも延命や命に関わる研究に医学は挑戦をなかなか止められないだろうし、そこまで必要だろうかと感じても企業は新商品の開発に励むだろう。わたしたちはどこへ向かって行くんだろう。
土鍋でご飯。ネットで調べてその通りに炊いたらすぐに上手く炊けた。すぐに調べればよかった。
すこ、がんばってるね。土鍋で炊いたご飯、美味しそう(^^)
返信削除進歩はきっと概ねいい方向に進歩してると思う。だっていつの時代もみんな今日より明日を良くしたいと思ってるから。
江戸時代の食生活がいいと言っても、今どき薪で炊くのは大変だし、冷蔵庫を使わないのもどうかと思うし。
“健康で長生き”が目指すところなら、実際、江戸時代のときより寿命も伸びてる!身長も伸びてる!
ストレスないのが1番だよ(^^)
いつの時代もみんな今日より明日を良くしたいと思ってるから。
削除っていいね。そっかーって何度もつぶやいちゃったよ(笑)
楽しめる範囲でトライしてみるわ!