2010年11月17日水曜日

土井さんのマクロビ料理教室

ぐらす・かわさきで開かれたマクロビオティックの料理教室へ行ってきた。講師は助産院のサークル「まんまの会」でもお世話になった土井さん。サークルでも梅干し、味噌作り、自然療法などを教えて頂いた。おばあちゃんの知恵袋的存在であると共に、お話をうかがっていると本当に研究熱心。料理研究家ってこういうものなのだろうな。私も料理自体は大好きだけど、結構料理に関して保守的なのであまりチャレンジ出来ないから無理だなぁ...

今日のメニューは秋をたくさん感じる6品。
・吹き寄せ玄米ご飯
・ピーナツ豆腐
・小松菜と菊の和え物
・里芋の味噌汁
・たくあんの味噌漬け
・りんごのソフトクッキー
どれも美味しくて娘と半ば取り合いながら頂きました(笑)。参加者は10名。私と同じように未就園児を連れたママから私達の母親世代までさまざま。それがまた楽しかった。多世代が交流できる場がもっとあるといいなと常に感じる。子供にとっても私たち母親にとっても。
「自然の恵みに感謝していただきます」の言葉も新鮮に感じたお昼ごはんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿