skip to main
|
skip to sidebar
2011年7月27日水曜日
にょっき
子供のサークルで今日は料理の回「ニョッキを作ろう」。ジャガイモと小麦粉、卵、塩を混ぜてこねこね。型抜きもしてみる予定が生地がねちょねちょで、結局団子状にしかできず、茹でているときはみんな
「すいとん?」(笑)
でもホワイトソースやミートソースをかけて食べたニョッキはもちもちで、また家でも作ろうって思うぐらい美味でした。
ニョッキというと私は真っ先に映画「ゴッドファーザー」を連想してしまう。ニョッキなるものを知ったのがこの映画。親子クッキングとは対照的なアンディ・ガルシアとソフィ・コッポラの大人のニョッキを作り。今度つくる時は団子状じゃなくて、アンディのようにフォークでくるんとしたいなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
見切り発信ブログ
夢を実現していくために、私の毎日のとりあえずやってみよう!言ってみよう!を発信します。
自己紹介
Sukosuk
多摩区, 神奈川県
人が集まって食べて、飲んで、しゃべって、笑って、つながって....そんな家を作りたい!
詳細プロフィールを表示
My friends' blog
nelco
sayuzo マイニチ
weblog*FUJIKIFU
あたためや ゆいまーる
おとうさんの童話
ゆっくりと ていねいに 時をつむいで・・・
わくわくらいふ2
上野茶屋
高宮マキの裸足で散歩
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2015
(23)
►
6月
(5)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
1月
(6)
►
2014
(4)
►
12月
(1)
►
3月
(3)
►
2013
(64)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(13)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(15)
►
1月
(16)
►
2012
(172)
►
12月
(17)
►
11月
(19)
►
10月
(18)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(13)
►
6月
(11)
►
5月
(13)
►
4月
(21)
►
3月
(14)
►
2月
(13)
►
1月
(15)
▼
2011
(209)
►
12月
(9)
►
11月
(16)
►
10月
(16)
►
9月
(19)
►
8月
(19)
▼
7月
(23)
教育ママ
けんかカード
できた子みいつけた!
にょっき
えぷろん
差別化
絵本の中の歌
女の子に優しいOくん
ひ、人騒がせな!
柔軟体操
強気なカブトムシ
夏の必須アイテム
堕落
台所運
プライオリティー
選択肢
リピートアフターミー!
夏バテ知らず
ギョッ
がってん!
涼のおすそわけ
ままごと
わかった!
►
6月
(24)
►
5月
(25)
►
4月
(16)
►
3月
(13)
►
2月
(10)
►
1月
(19)
►
2010
(165)
►
12月
(19)
►
11月
(19)
►
10月
(22)
►
9月
(25)
►
8月
(17)
►
7月
(1)
►
6月
(10)
►
5月
(23)
►
4月
(22)
►
3月
(7)
0 件のコメント:
コメントを投稿