私は「家」がかなり好き。かつては建築家を夢見たこともある。けど、微分積分で迷子になり簡単に理系コースから脱落した。それでもインテリア雑誌は何時間眺めても飽きないし、「渡辺篤史の建もの探訪」や「大改造!劇的 ビフォアアフター」は前のめりでみちゃうし、散歩しながら家を見るのも好き。
そこでご近所の興味ひかれる家ベスト3をご紹介します!
この家は人から聞いた話によると半DIYらしい。船を連想させるこのまま航海の旅に出て行ってしまいそうな家だ。日に日に変化しているような気がしてしまう。中がどうなっているのかすごく知りたい。道路に面している壁には鏡が張り付けてあるので、通る度に身なりチェックが出来ます(笑)
秘密の花園に出てきそうな家。ステンドガラスがあったり、家中植物に覆われていて、人気がない!
謎めいていて、いろいろ空想しちゃいます。今は満開の白い藤の花が圧巻。
ここは建築事務所兼住宅のよう。鉄骨どガラスで出来ている建物に緑がたくさん絡んでいる。この日は3階のテラスでホームパーティをしていたみたいで賑やかな声が降ってきて、それがまた素敵だった。
私が今住んでいるのは夫が育った家。設計は夫の母。子供達が走り回れる心地いい家。夫には「君が家を作ったら傾くよ」と言われるぐらい全てがダイタイな私だけど、いつか自分の人が集まる家を設計するのが夢。
渡辺篤史の建もの探訪& ビフォアアフター!!
返信削除わたしも大好き!
このあいだ、ビフォアアフターに渡辺篤史が出ててわくわくしながら見ちゃったよ。
わたしは建築家になろうと思ったことはまったくないけど
いつか自分のイメージした家を建ててもらいたい。
けど実際建てられることになったら、やりたいことだらけで
たぶん、自爆するな(笑)
わたしは、インテリア雑誌ながめたりビフォアアフター見ながら「あそこはこうしたらもっといいのにぃ」とか空想してるだけのほうがいいと思うわ(笑)
ビフォアアフターに渡辺篤史だなんて最強!?(笑)
返信削除そうだねぇ。私もやりたいことだらけで統一感なくなりそう...家は3回建てないと自分が満足できる家は建たないとかっていうし。
でも夢見るのも空想するのもタダ。それだけでこんなにいい気分になれるのは幸せだよね!